Diary 写メ日記の詳細
こんにちは。
今日はいちセラピストとして日記を書きたいと思います。
CAT_IMMERSIVE SALONの西島です。
セラピストは個人事業主なので何をするのも各自の自由です。
なので僕の個人的な思想を今日は話しますが、決してそれが正しいとも思わないしCATのセラピストに対して決して強制したこともないしする気もないお話です。
さて、僕のセラピスト駆け出しの時期は"出したスケジュールを埋める"が最初の目標でした。
ランカーと呼ばれる売れっ子セラピストさんはほぼ1ヶ月のスケジュールは埋まるものだと思ってます。
ただ、その埋まり方がどうなのか?
それは本人のみぞ知る事だと思います。
①例えば売上300万円を10人のリピーターさんで作るパターン。
②もしくは売上300万円を30人のリピーターさんで作るパターン。
同じ売上でも全く変わってきます。
これは各セラピストのやり方によるし、どちらが正しいとかは無いと思います。
①を少数派、②を多数派とした場合のメリット、デメリットを踏まえて僕の考えを書きたいと思います!
①少数派
〈メリット〉
・多数のリピーターさんより管理がしやすい
・一件あたりのコース時間が延びるため、移動などの金額の発生しない時間が少ない
・休みの日や自分の時間を多めに取れる
・特別扱いや優遇をしてもらいやすい(お客様目線)
〈デメリット〉
・離れてしまった時のダメージが大きい
・ある程度の優遇や融通を聞かなければならない事がある
・お客様1人の負担が大きい(お客様目線)
・沼ってしまい精神的にも辛くなる(お客様目線)
②多数派
〈メリット〉
・お客様一人一人の金額的・精神的負担が少ない(お客様目線)
・離れてしまった時のダメージが少ない
・マンネリしにくい
〈デメリット〉
・移動など金額の発生しない時間が多くなる
・リスケなどスケジュールの融通が効かない
・優遇、特別感を感じ辛い(お客様目線)
・休みや自分の時間が少なくなる
・お客様、スケジュールの管理が少し大変
ざっくりこんな感じですかね!
どちらが良いとか無く、そのセラピストのキャパシティ次第な部分でもあります!
それを踏まえた上で、僕個人の考えとしては、②の多数派を選びます。
お客様と自分。どちらにとっても大切なのは"メンタル"だと僕は思っています。
もちろん湯水のようにお金が湧き出る方もいるのでしょうが、「推しの為に…」と無理してしまう女性もきっといらっしゃると思います。
セラピストも「この人が居なくなってしまったらやばい…」と不安で余裕が無くなります。
そうしてお互いが辛くなってしまう関係になりやすいのは①の少数派な気が僕はします。もちろん人によるのでしょうが…
お互いのメンタルの為にも僕は②の多数派を肯定するし推奨します。
最後に…西島勝利以前に普通の男として一言。
「余裕の無い男ってダサくない?」
