MENU
               

Diary 写メ日記の詳細

【肩書】
西島勝利 2024.12.27
【肩書】

おはようございます!


CATの"総帥"、勝利です!


総帥とは大きなグループを率いる人の事らしいのでちっちゃなお店の僕には当てはまりませんでした!


と言う事でやり直しましょう!


CATの"代表取締役"、勝利です!


はい。代表取締役とは株式会社を代表する人の事なので不適切ですね!


やり直しましょう!


CATの"オーナー"、勝利です!


そろそろ正解かと思いきや、オーナーも実は不適切。オーナーとは大半の株式を所有し、会社の所有権を持ってる人物の事を言います。


株式どころか法人にしていない時点でオーナーと言うのもおこがましい!


何が適切なのか…


答え見つかりました!


『開業者』


これなら法人ではなく個人でも適応されます!


ではさっそく!


CATの"開業者"、勝利です!


……



ださっ


全然かっこよくない笑


正直、肩書とか超絶どうでもいい!


CATは西島がやってるお店だと認知されていれば良いわけですからね!


どうせ法人を設立するならちゃんと社会的信用の得られる仕事で法人にしたいです!


その時は上記のよく聞く肩書が一応適応になるんかな!


それもどうでもいい話。


肩書にこだわる人、こだわらない人色々います。


努力して努力して得た、会社組織での肩書はその人の努力の積み重ねによる証。


それはとても貴重であり誇って良い思います。


人から評価してもらえるって素直に嬉しいですもんね!


ただ、僕は飲食時は店長、サラリーマンの時は課長でしたが、別に努力してもらった地位などでは無く勝手に与えられたものだったので何も価値を感じなかったなぁ…むしろ罰ゲームに近い笑


独立というても、何千万円も初期費用かかる訳では無いし、風営法取るのも楽ちんだし、正直誰でも簡単に出来てしまうしので「やったぞー!!」「頑張ったー」ましてや「俺偉い!」って全く思わない。


むしろもしオーナーとか代表って呼ばれたらその方がこそばゆいし嫌ですね。


Xなどで熱く女風論について語られてる方は簡単だから自分でサクッとお店やった方が良いのにって思います!


応援します!なんなら独立支援サポートします!(←有料で!笑)


話が脱線しましたが、結果的に勘違いせずに済んで良かったなと思います!


オーナーとかも肩書だし、セラピストも肩書。しょうもない人ほど「肩書=偉い」って勘違いしちゃうんだよね。努力は認めても別に偉くなった訳ではないもんね!


そして、その肩書はそれに見合う努力を感じてもらって初めて成立するもの。いくら「俺はセラピストだ!」と言っても女性のみんなに"セラピスト"だと認めて貰い価値を感じてもらえなければそれはただの"勘違い""妄言"だと思います。


自戒を込めて、おごらず謙虚にこれからもただの西島、もしくは勝利でいたいなと思います!


またね!

Commentコメント

LEAVE

18歳未満の方

当サイトにはアダルトコンテンツが含まれております。
18歳未満の方のご入場は固くお断りしていますので
LEAVEから退場して下さい。

Web予約はこちら