MENU
               

Diary 写メ日記の詳細

【ヒール役(悪役)を好む人の特徴】
西島勝利 2025.09.06
【ヒール役(悪役)を好む人の特徴】

こんにちは!こんばんは!


CATの創設者であり、世界最強のメンタルを持つ男、西島です。セラピスト8年目です。


メンタル弱いアピールする人は多いけどメンタル強いアピールする人って少ない。ので、僕はアピールします。ホント強い。


さて、前回の日記『』でセラピストは良いことしか言わないから本質を!と言いましたが、あえて悪く見せようとする人も居ます。


「こんな痛客がいた」など言ってけちょんけちょんに言ってみたり、


あえて自身を「腹黒い」など言ったり「性格悪いんで僕」などと言ってみたり。


いわゆる毒舌キャラ的な見せ方はあえてヒール役で注目を集めてビジネスに活かしている訳です。


僕はそういうのめっちゃ憧れるしやって見たいと思うけど出来ません。あれやるのはかなり頭良く無いと無理!そして大体そういう人って実はめちゃくちゃ繊細だったり、責任感が強かったり、芯のある人だったり、すごく優しい人だったりします!


という事で、そんなヒール役をする人の本質を僕の個人的主観でご紹介したいと思います!

1.『正義よりも人間臭さに惹かれる』


▶︎完璧な人よりも、弱さ・欲望・葛藤を抱えた人に共感する。「悪」に見える行動の裏にある事情や感情を想像するのが好き。

2.『反骨心やアントロー気質』


▶︎みんなが支持する正義より、あえて逆の支持することに魅力を感じる。権威や常識に疑いを持つタイプ。

3.『カリスマ性への憧れ』


▶︎ヒール役はカリスマ的で堂々とした存在感がある。自分もあんな風に「恐れられる強さ」や「圧倒的な存在感」を持ちたいという願望がある。

4.『心理の深みを好む』


▶︎ヒーローは「正しいことをする」で単純だが、ヒール役は「なぜそうなったのか?」の背景がある。そう言ったドラマ性や複雑さに魅力を感じる

5.『少数派・弱者への共感』


▶︎ヒール役とは「社会に受け入れられなかった存在」でもあります。アウトサイダーに共感しやすい人は自然とヒール役を応援する傾向がある。西島は3〜4歳でヒール役側でした。

6.『ダークな魅力に惹かれる』


▶︎美しい悪、知的な悪、孤高の悪など「闇の中に光る個性」に惹かれる。善悪よりも「美学やスタイル」を重視する。

7.『自分の中の影を認められる』


▶︎誰にでも「怒り・嫉妬・支配欲」などのダークサイドが必ずある。それを否定せずに、むしろ物語の中で昇華させられるように楽しむタイプ。

まさに物心つくかつかないかの頃から悪役を好んできました。昔から今も僕は変わらずこの感性で生きています。「人間の複雑さ」「裏の顔」などを常に考えて生きてきたから、少しだけ人の本質を無意識に見えるのかも…知れません。まぁ、僕の場合は本当に性格が歪んでるだけの可能性もありますが笑


ぜひセラピスト選びの参考にしてくださいね!


またねー!

Commentコメント

LEAVE

18歳未満の方

当サイトにはアダルトコンテンツが含まれております。
18歳未満の方のご入場は固くお断りしていますので
LEAVEから退場して下さい。

Web予約はこちら