Diary 写メ日記の詳細

こんにちは!
CATで店舗経営ごっこしながらセラピストしてる西島です。
オーナー業、人材育成、マーケティング、内勤、セラピストならセラピスト業は第一優先です。
ご予約お待ちしております♪
さて、僕の過去から現在までのファッション遍歴でも今日は書こうと思います。きっと興味ないと思います。
僕も我ながら面白くないお題だなと思ってます。
共感ありがとう。
でも書きます!最後まで見てね!
・『中学生』:ファッションセンス皆無の西島。とりあえずヤンキーの多い田舎だったのでダボダボのパーカーにダボダボのズボンを腰パンして駄菓子屋の前やコンビニの前でうんこ座りしてました。
・『高校生』:ギャル男に憧れて、タイトな服に先の尖ったレザーシューズを履いてました。お兄系?ってやつかな。
・『大学生』:ギャル男からよりギャルっぽい、破けてお腹出るくらい丈の短いTシャツにブーツカットの細身のジーパンに先の尖ったブーツスタイル。更により突き詰めてギャル男よりホスト系やV系バンド寄りに…
・『社会人前半』:ジャンヌダルク、DIR EN GREYにハマり完全に真っ黒モード系ファッションにハマる。どんどん万人受けしなくなる。
・『社会人中盤』:LDH系のタイトだけどイカつい感じになる。レゲェとかヒップホップ見たいな感じ。ヒゲ生やしだす。
・『社会人後半』:やっぱり俺はめっちゃチャラい服が良いと思う。LHPなどでストリート系の派手服や派手な靴を買い漁り出す。この頃のファッション教科書はカネチー。
・『セラピスト初期』:
中性的な服装になる。ベージュやグレーなど柔らかい色物を使うようになる。この頃にZOZOタウンにてネットショッピングにハマる。新人らしく万人受けを狙う。
・『セラピスト中期』:セラピストとして売れてたので万人受け狙わなくてよくね?となりまたチャラファッション&パンク系ストリートみたいな個性強すぎファッションになる。
・『現在』:特に欲しい服もしたいファッションも無く、ただ毎回服で悩むのが面倒になり、フォーマルスタイル(Tシャツにセットアップ)になる。多分、そのうちまた何か暴走し出すかも知れないが、しばらくは可もなく不可もない平凡でつまらない万人受けファッションで落ち着きそう。
こうして見るとセラピスト中期が一番服を買いまくってました。当時の服はほとんどあげちゃったか実家のおばあちゃん家に眠ってます。
服の趣味はその時聞いてる音楽や、当時付き合ってた女性の好みや、ナンパしまくってた時期など、その時の生活習慣にかなり影響されるのを改めて感じました。
今、ファッションに対して「無」なのはきっと仕事以外に興味のあることが無いからかも知れません。
僕の浪費のうちの一つが落ち着いて僕自身とてもホッとしています。
そろそろGUとかユニクロを着こなせる男になれるかも知れません。
あまりにファッションに興味がなくなり過ぎてダサくなってきたら教えて下さい。