Diary 写メ日記の詳細
イケボとは?
三宅優人
2025.08.08

こんばんは!
CATの優人です!
ここ最近道枝氏の声がいいなって感じる
きっとこれを思ってるのは僕だけではないはず
これぞ「イケボ」なんだなぁ
今日はそんな声について
声はただの音ではなくて人の心を動かす力がある
では、どうやって感情に影響するのか
自称ChatGPT運用代行、三宅優人が真相に迫ります
まず最初に声には高い低いがある!
低くて落ち着いた声は安心感や信頼感を与えるそう!
高くて明るい声は元気や楽しさを伝えて、テンションをあげてくれる!
テンポもすごく大事でゆっくり話す声は落ち着きを、早口だと興奮や焦りを感じさせたりする場合がある
逆に、情熱的な早口はワクワク感や緊迫感を与えるそう!
2人きりだとあんまりイメージが湧かないけどね
そもそも声がいいと感じるのって、過去の経験や連想も関係してるかもしれないんだってさ。
例えば、優しい声が「お母さんの声みたい」とか、かっこいい声が「憧れのあのキャラみたい」って感じで、脳が勝手にリンクしちゃうんだと!!!!
人間は意図しない不思議が沢山あるなぁ
まとめ!
声は脳の感情を司る部分に直接働きかける。
心地よい声はドーパミン(幸せホルモン)をドピュと出して、気分を上げてくれるんだって!
どおりで道枝氏から話しかけられると体内でドピュドピュ音がしてたのか…
では、またね!
0 Likes