Diary 写メ日記の詳細
包み込む力
成田千晴
2025.11.19
包容力とは何か?
よく聞く言葉だけど深く考えた事はあまりないですよね。
優しければ包容力がある?
大人っぽいなら包容力がある?
どれもピンときません。
そこで、成田なりに考えてみました!
包容力があるというのは、相手の弱さも強さもそのまま受け止めようとする姿勢なんじゃないかと思います。
そして包容力には2種類あると考えます。
内面的な包容力と外面的な包容力です。
・内面的な包容力
相手が気を遣わせず、無理に笑わなくてもいいようにすること。
落ち込んだ時に大丈夫?じゃなくてそのまま話してくれていいよって言えることだったり、焦らせずにコントロールはしないで相手のペースを尊重すること。
大丈夫?って体調など本当に心配して聞くのはいいけれど、過剰に寄り添って自分じゃ解決しきれなくなった時に放置するのは無責任だと思うので僕はあまり好きじゃありません。
言葉より間に流れる安心の空気を作れるかどうかが鍵だと思います。
・外面的な包容力
寒そうならそっと上着を肩にかけてあげる事や疲れている時にすぐに察知して休む事を提案できること。
歩く速度を自然と相手に合わせるなど小さな行動の積み重ねができること。
包容力って言葉では簡単だけど、実際は相手を大切にしたいって気持ちがないとできないことばかりです。
ちなみに僕はよくオーナーにデニムのジャケットを肩にかけてますが、毎回秒で返されます。
返されてショックになるのではなく、受け入れる事も包容力なのかもしれません...
0 Likes
