Diary 写メ日記の詳細

思っていることを口にするってこれほど難しいことはありません。
心の奥に秘めた想いを相手に伝えるには勇気がいふと思います。
なぜ伝えることをためらってしまうのか僕なりに理由を整理してみました。
1. 嫌われるのが怖い
普段と違う一面を見せることで、相手に不快感を与えてしまうと考えてしまう。
ネガティブな想像が口を閉ざしてしまいます。
→ 相手視点ばかりでなく、自分が言われた側を想像してみる。
案外そんな考え方もあるんだとポジティブに受け取れます。
2. 面倒事を避けたい
本音を伝えれば相手の反応が変わると思ってしまう。
変化が煩わしくて、つい後回しにしてしまいがちです。
→ 伝えられずに悩んでいる時間こそがいちばん面倒であると考える。
3. 変化を恐れる
変わること自体を嫌い、これまでの自分を曲げたくない。
→ 本心を隠している時点ですでに自分を曲げているのかもしれません。
悩んでしまう人は優しい人なイメージです。
自分の気持ちを封じて相手に合わせようとする...
でも相手からすれば何を考えているのか分からないと、不信感の原因になる場合もあります。
だから僕はなるべくストレートに伝えることにしています。
もちろん嫌われることもありますが、
まあ、そのうち好かれるだろうと思うことにしています。←(無駄にポジティブ)
そうでないと、相手に誤った解釈を与え、結局は不快な思いをさせてしまうことを過去に痛いほど学んだからです。
ちなみに何食べたい?と聞かれたら
即答でハンバーグかプリンと答えます。
ここだけは譲れません。(笑)
もし何かを伝えることに迷っているなら、まずは今日何を食べたいかといった小さなことから始めてみるといいかもしれません。
僕はつい距離感をバグらせがちですが、そのくらいがちょうどいいと信じて今日も言葉にしていこうと思います。
とりあえずみなさんにナリハラしたい...
またね〜