MENU
               

Diary 写メ日記の詳細

視点を変えると。
紫水晶 2025.03.08
視点を変えると。

どーも!CATのしみしょうです。

最近動物ドキュメンタリーにハマってます!特に鳥類の生態が面白くて好きです。求愛のためにダンスを踊っていたり、巣を一生懸命こしらえたり、歌を歌ったり…などなど様々な異性へのアプローチ方法があって非常に興味深いんです、これが!

鳥さん達の求愛方法は一見すると面白おかしく見えますが、視点を変えると合理性があると思うんです。

歌を歌うことが求愛方法の種は、その声の性質を子孫に残したいから。巣作りで求愛を計る種は、その巣作りスキルを持った種を残したい、または安全で快適なところで暮らせるから。ダンスは運動能力とかですかね。

このように自分の子供に生存で有利な形質を残したいと思うのは当然ですね。

ここで僕が考えたのは、動物の視点で見ると人間の生態も不思議で面白いんじゃあないかってことです。

特に「お金」という概念。その所持量で生存が有利にも不利にもなるし、それを求愛に用いる個体もいるわけです。現にお金が嫌いな人って少ないですよね。(そりゃあって困ることって中々無いもん。)生存に有利な形質が自分たちで作り出した概念だなんて、なんか面白いでしょ?

このように僕から見た鳥さんたちが面白い生態をしているけど、鳥さん達から見たら人間も面白い生態してるんじゃないかなって思ったんです。

…みたいな感じで、いつもと違う視点を持つことで新たな気づきを得ることができますよね。

ちなみに僕の一番印象に残ったやつは、うんち撒き散らしながら巣作りする鳥です!名前も姿も思い出せないけど初見のインパクトが凄まじかったです!面白すぎでしょ!なんだっけアイツ…またさがしてみよ。じゃまた!

Commentコメント

匿名希望
それはなにを目的に撒き散らしてるのでしょう、、、?インパクトはたしかにすさまじい

LEAVE

18歳未満の方

当サイトにはアダルトコンテンツが含まれております。
18歳未満の方のご入場は固くお断りしていますので
LEAVEから退場して下さい。

Web予約はこちら