Diary 写メ日記
どーも、CATのしみしょうです! 昨夜は講習受けてきました!色んな学びがたくさんありまして、みんなとも会えて、良いものを得たなと思っています そした学んだことをきちんとアウトプットしなきゃっ!どんどん行動に移していきたいと思ってます! それと、全く関係ないけど39日目ですね! サンキュー、ありがとう、グラッツェ! 感謝ってのは言い過ぎても足りないくらいなものなんでね、ことあるごとに感謝しないとね! てことで、いつもの! よく言われる「徒歩1分」とは、約80m。諸説アリです。まぁ、僕の場合はウロチ...
おはようございます 月野です 東京に帰ってきてます 明日も本業は休みをもらってます 昨日ですね、初めての笑気麻酔、静脈麻酔、局所麻酔のトリプル麻酔をしました 本当に気を失うというか寝ちゃうんですね ビビりました ボーナスでポッピンアラジン買いますので 映画いっぱい見ようと思います みなさんの おすすめの映画教えてくださいませ
おはようございます! CATのオーナー兼、代表兼、内勤兼、宅建受験生兼、セラピストの西島です。 講師なんかもやってます。 勉強もしてます! 皆様からのありがたいご予約対応もさせて頂いてます! 最近、店直予約が増えてて嬉しいです! もちろん店の子が自力で頂いたご予約も嬉しいです! ありがとうございます! 予約とは営業マンとしてはご契約をお預かりするのと同じですからね。 ご契約をお預かりして嬉しくない営業マンがいるわけ無いです。 こんな私なんてなど思わずご予約してください。 セラピストにとって一番嬉...
おはよう!! 今日の朝ごはんは、 ブルーベリーとバナナを豪快にぶち込んだヨーグルトと そこに最近仲間入りした新メンバー、コーヒー☕️ 最近知ったんだけど、 コーヒーって午前中に飲むといいらしい。しかも1〜3杯くらいが🙆🏻 でも空腹で飲むと胃に負担がかかっちゃうから、ちゃんと朝食と一緒に。 コーヒーって腸内綺麗にしてくれたり抗酸化作用もか?脂肪燃焼っていう美容によきな所とか、 糖尿病とか認知症の慢性疾患のリスクも下がるって聞いたら… もう朝の定番メニューにしない理由がないですわ。 あ、あとこの前ブ...
おはよ〜 今日6月29日は「佃煮の日」 日本人の味方、白飯のおとも、それが佃煮 最近は肌荒れを防止するために小麦の摂取を控えており、ずっと朝食はパン派だったけれどお米にシフトしています。 そんな毎日の米活において、いつもそばで味方でいてくれるのはフジッコのごま昆布 お前が1番やで 君だけは一生裏切らないでいてくれる とはいいつつも毎日はちょいと飽きてしまうので、 スーパーのでもご当地系のでもおすすめあったら教えて欲しいなʕ•ᴥ•ʔ PS. 道の駅とかに売っている瓶詰めの佃煮ってどれをとってもビッ...
おはようございます! CATの千晴です。 今日は誘惑について少し語りたくなりました。 毎日何するか迷っちゃうよね。 ご飯食べる?食べない? 外に出る?出ない? 寝る?それともまだ起きてる? 気づいたら、その時の気分で選んじゃってることって多いかも。 24時間って誰にでも平等にあるはずなのに、 なんでこんなに人それぞれ違って感じるんだろうって思う。 きっとそれは、“時間の使い方”が違うから。 何に時間を使うのか、どんな想いで過ごすのか… 目の前の事もいいけどもっとその先を見つめて選んでいけたら、今...
おはようございます! 朝から愛犬が服にしがみつきベロベロに服を舐められて起床。 まだ寝れたのに起きてしまった… 準備して仕事に向かいますm(_ _)m みなさんはおやすみかな? 素敵な日になりますように(ㅅ´ ˘ `)
storyのちひろさんの講習を受けました! 自分の考えを改められるとても勉強になる時間になりました! ちひろさんは物事に取り組む時、自分がやることの意味や内容を細かく噛み砕いて行動していらっしゃる優しくて素敵なオーナーさんだって感じました! 当たり前だけど仕事は頭を使って考えて、トライ&エラーをして成長するものだなって再確認することもできました! 自分は明るいし変態だしマッチョだし優しいし… 自分の魅力的に映るところははたくさんあるはずだからみんなに知ってもらう為にどう行動するかが重要だなって感...
みんな家計簿ってつけてる? 一時期は挑戦してみたけど、自分にはあまり合わなかったなー。 数字を細かく追いかけるよりも、気持ちが軽くなる選択を大切にしたいなって思った。 たとえば食費。 満足できるごはんを食べることって、やっぱり大事。お腹がしっかり満たされて、好きなものを美味しく食べると、気分も上向くし、心がほっとする。 ちょっと贅沢でも自分をごきげんにできるお金の使い方は、むしろ大歓迎。 お金の使い方って、節約だけじゃなくて、「どうすれば自分らしくいられるか」って視点で考えると、もっと心地よくな...
こんばんは、楓です。 これはあくまで僕の個人的な感覚なんですけど、 CATのセラピストって、たぶん「昔からモテてきた人」が多い気がします。 なんというか、キャラ作って頑張ってます!みたいな感じがあんまりなくて、 それぞれ自然体で、でもちゃんと女性に慣れてるというか。 気取ってないのに、ちゃんと“接し方”をわかってる雰囲気があるんです。 それって、無理に演じてないからこその安心感だったり、 変に下心を感じさせない距離感だったり、 実はこの仕事でめちゃくちゃ大きな強みなんじゃないかなと思ってます。 ...