Diary 写メ日記
おはようございます☀ 今日の朝日記です。 今回は50年前の今日、1975年4月17日はイギリスのロックバンド「QUEEN」が初来日をした日だそうです。 正直、今も昔も洋楽はほとんど聞かないのその辺はかなり疎いです。 そんな自分でも3曲くらいは知っているくらい超有名なバンドですよね。 好きまたは好きだった人はいるかな? 朝の通勤や通学の時間に聞くとエネルギッシュな気持ちになれる曲が多いと思います。 ということで、今日は滅多に聞かない洋楽を聴きながら移動をしています🎵 今日も1日! Don’t St...
おはこんばんにちは ちょっと日記のネタが思いつかなかったので、今日の晩ご飯を書くだけの内容になります。 ・白米 ・とん平焼き(豚抜き) ・納豆 ・めかぶ 見事に野菜が無いです。 でもお昼に野菜一日これ一本を飲んだのでセーフ 好き嫌いはほぼ無いですが、偏食です。 卵と納豆は神✨ 全然話は変わるけど、この後20:00からCATのキャスがあるみたいなので皆んな全員集合でお願いします! 僕もコメントで参加するよ〜 よろしくぅ!
こんばんは月野です 絶賛パネル撮影中です 月野はスーツ及びなんか変な服着てます、ごめんなさい、ちなみに撮影はあまり上手く無い模様です、半目のパネルになります ということで西島くん、道枝くん、ところ天の助 ゲリラキャス 22時くらい〜 予定してます https://twitcasting.tv/cat_immersive 対戦よろしくお願いします。 早く新しい写真に変えて新しい自分でこの不平等世の中を変えて世界中に平和をもたらしたい。 p.s.オナニキはニューヘアスタイルのためモザイク必須とのこと...
どーも!パネ撮でウキウキのしみしょうです。 今日のパネルに合わせて、小さな挑戦しました!生まれて初めてカラコン買ったんです! カラコンDTの卒業相手に選択した色は…『玉こんにゃく』。もう一度言います、『玉こんにゃく』です。 名前おもろすぎるでしょ。ロゼなんちゃらだとか、フルーティーなんちゃらとかアッシュなんちゃらとかもあったんですが、僕は玉こんです。 売り場でレンズの見本見ながらめちゃくちゃ迷ってたんです。でも迷ってしゃーないってことで名前で決めました。たまこんとカラコンって似てるし。 普段コン...
こんばんは! CATの勝利です! 現在、パネル撮影真っ只中です! みんな素敵な写真が撮れてます! なので西島ご機嫌です♪ なので22:00くらいからキャスやろうと思います! メンバーは ・道枝 慎 ・月野 結弦 ・紫水 晶 ・西島 勝利 です! アカウントはいつものCATのアカウントとなります! 珍しいメンバーなのでぜひご視聴くださいね! お待ちしております♪
髪切ったばかりだけどもう飽きました。 しばらくするつもり無いけどまたパーマもしたい。 いっその事丸刈りにしてウィッグで日替わりヘアスタイル楽しみたい。 でも自分は飽きられたくない。 また講習受けにいこ。
こんにちは? 日本時間だとこんばんはかな 僕はフランスからマルタ共和国というイタリアの下の島国に来ています (GACKTさんオススメの国) ここは猫の楽園とも言われている国です! しかし、観光客が多くなりすぎたのか特定の場所に行かないとあえなかったです 調べたところ野良猫ちゃんは保護されてるそうですね とても人間慣れしているのか撫でても逃げたりせずじっとしていました! かわいすぎるよ マルタは公用語は英語、通貨はユーロというちょっと不思議な感じ… でも、物価は安い! 日本よりはちょっと高いけれど...
こんにちは白川です。 異性関係や恋愛の話の際に必ず出てくる話題ありますよね。 そう!「一日に何回したいか!」 ではなく「好きなタイプ」。 外見の好みは本当に出てこないので今回は内面の話。 話し出したらキリがないくらいありますが自分の中で上位に入る好きな女性の行動は、 美容院やネイルサロンに行った際に合流してから指摘するまでのタイムアタックを求める「なんで会ってすぐに言ってくれないの!?」なタイプではなく、「ここ変えたの!可愛いでしょ!」と自慢気にアピールをしてくれるタイプの方です。 過去にお付き...
おはようございます! CATのオナニキ(オーナーアニキの略であり、オ○ニーアニキではない)勝利です! 今日はパネル撮影に月野、道枝、しみしょうの3人が僕の元に集います。 珍しいので撮影が早く終われば少しキャスやれたら良いなとか思ってます! 顔腫れてるけど僕も撮ることにしました! レタッチでなんとかなるっしょ! それよりもみんなの素敵な写真が撮れることの方が大事! 髪切りすぎて自爆した人もいますがほっときます! という事で色々とお楽しみに! またね!
今日の朝日記です。 37年前の今日、1988年4月16日は映画「となりのトトロ」が劇場公開された日だそうです。 宮崎駿監督の代表作の一つですね。 宮崎駿監督といえば、彼の言葉で僕の中の三本指に入るほど好きな言葉があって、それは 「世の中の大事なことって たいてい面倒くさいんだよ」 という言葉です。 この方の面倒くさいとは比べ物にならないかもしれないけれど、日々の生活で面倒だなと思うことって漏れなく全部大事なんですよね。 少しでもその感情になった時は思い出すようにしています。 一時期、スマホの待受...