Diary 写メ日記
こんにちは! CATの勝利です。 今、日本に生きる人で女風をどれくらいの方が認知していて、どのくらいの方が利用しているのか。 正確な数字は分かりませんが、利用したことある人、利用したことない人に関わらず女風について何を知りたくて調べたりするのか。 今後のマーケティング戦略においても大切なことだと思い、検索ワード「女風 〇〇」と、ネットで調べているのかを調べて見ました。 そして、その結果について一つづつ取り上げていく…そんな日記にしたいと思います。 本日のピックアップする検索ワードは『女風 レポー...
こんばんは! CATの勝利です。 お題の通り有言実行について今日は語りたいと思います! そもそも有言実行とは「言ったことを必ず実行する」ことですね。 しかし、人間という生き物は楽をしたい生き物。 だから、言ったことをなかなか実行できないことは僕も多いです。 僕も自分に甘く未熟だなぁと常々感じています。 だからこそ、出来る人は人から好かれたり尊敬されたり信頼されたりします。 大学生の時、バイト先で「僕は無言実行だ」と言うシゴデキ先輩がいました。 僕はどちらかと言うとザ有言実行派だったので、黙って先...
こんにちは、櫻井です! 花粉、辛い(らしい)ですね。。 実は僕は花粉症とは無縁でして、目がかゆいとか、鼻がムズムズするとか、みんなが辛そうにしているのを見ても正直ピンとこなくて。 でも、共感できないのがなんだか申し訳ない気もして…。 花粉症の人たちって、この時期になると毎年「また来たか…」って感じなのかな。 ティッシュが手放せないとか、くしゃみ止まらないとか、想像しただけで結構しんどそう。 春は1番大好きな季節だから満喫してます。 仕事で行き詰まったらお昼休憩の時にお外歩いてみるのもいいかも。 ...
こんにちは、櫻井です! 花粉、辛い(らしい)ですね。。 実は僕は花粉症とは無縁でして、目がかゆいとか、鼻がムズムズするとか、みんなが辛そうにしているのを見ても正直ピンとこなくて。 でも、共感できないのがなんだか申し訳ない気もして…。 花粉症の人たちって、この時期になると毎年「また来たか…」って感じなのかな。 ティッシュが手放せないとか、くしゃみ止まらないとか、想像しただけで結構しんどそう。 春は1番大好きな季節だから満喫してます。 仕事で行き詰まったらお昼休憩の時にお外歩いてみるのもいいかも。 ...
おはようございます CATの月野です 寝れなさすぎて睡眠導入剤デビューしました スヤスヤでした、スヤピです そして今日の花粉はYABAI 目も鼻も喉さえやられてるので 大人しくします 明日はゴルフです、死ぬほど行きたくないけど行ってきます ゴルフクラブより握りたいモノが私にはある 今日も頑張ろうねぇ
こんばんは。櫻井です! 最近、満たされてますか? 女性って、仕事に家事に毎日頑張ってるのに、自分のことを後回しにしがちだよね。 だから、ふとした瞬間に「自分が大事にされてる」って感じることって、すごく特別なんだと思う。 きっと普段は頑張りすぎて自分の気持ちを後回しにしてるんだろうな。 だからこそ、たまには自分を甘やかしてもいいと思う。 あなたが「満たされる瞬間」を僕が一緒に作れたら嬉しいな〜 僕も今日は自分に甘く、アイスを買って帰ったよん 自分を褒めて自分を労ってあげてね! 無理せずにね。 では...
こんばんは! CATの勝利です! CATももう創業10ヶ月?9ヶ月?となりました。 メンバーの入れ替わりもありましたがどうなんですかね。 多いのかな?少ないのかな? 比べようが無いのでわかりません。 そんなCATですが、CATと言えば西島。 になってしまうのは、仕方ないことです。 しかし、僕はもう引退する身。 CATの看板セラピストたる存在は果たして誰なのか。 今日はそんな日記です! CATでの歴で言うと司くんとみっちー。 司くんは本業で忙しいので今はYouTube作成をメインにして頂いてます!...
日記は電車で書くことが多い 月野です 私のスマホはiPhoneSEですが、スペックが低い故にゲームとかしない 効率の良いコスパ最強スマホです と言い聞かせていましたが 毎日触るもの、ある意味投資だよと言われて新しいiPhone欲しくなってます 昨日のキャスでも月野のケータイはスペックが低すぎて 千葉さんのを借りる始末、申し訳ないですね。 でも17まで待ちたい自分もいる 月野は何かを購入する時には、すごく悩むタイプです 欲しいから買ったとサラリと報告することありますがその背景ではめちゃくちゃに調べ...
こんにちは! CATの優人です! 勝利さんアカウントが凍結してしまってからCATメンバーがより外部発信に力を入れてるのを感じてます セラピストというお仕事は難しいなと感じます 十人十色の女性に満足していただくということ 全てのお仕事でも言えることですが セラピストはただ接客するだけでなく相手の内側にも入り込む込んでいく なので悪い第一印象や失言は相手に不安しか与えない&その不安は簡単には取り除けないかもしれない ここはとても気をつけています! でも、たくさんのことを気にして自分の良さを相手に伝え...
こんばんは! CATの勝利です! "自分らしく生きる"というのは芯のある感じがしてかっこいいですよね! 優しくて人に気を遣い過ぎてしまう人や、周りの目が気になってなかなか自分らしく生きることが難しい人からすると「いいなぁ」って思う方もいるかもしれません。 セラピストもどこまで自分らしく振る舞い、どこまでセラピストとしての自分として振る舞うか…悩む方もいるかもしれません。 もちろん、お会いしてくれる女性も自分らしく接したら気を悪くしちゃうかな…でもお金払って本来の自分らしくない自分で過ごすのが疲れ...