Diary 写メ日記
子どもの頃は何かに頼らなくても生きてこれた そんな歌の歌詞があったが「たしかにっ」て感じた… 子どもの頃は友達とスマホもなくてただただ一緒にいる時間のことだけを考えて楽しんで生きていた 今は気にすることが多くなってしまった 気にしなくていいことも 目に入れなくていいことも入ってしまう時代 そんな複雑な世の中になってしまったように感じる しかし、逆を辿れば誰かに助けを求めやすい時代に進みつつあると感じる 女風だけに限らず ギスギスしたくないよね
どうもです、CATしみしょうです! この日記だけは…その一心で打ち込んでます。 経過です! 朝起きたら引くほど顔腫れ上がってました。例えるなら、ジャムおじさん。それかカイジの班長。まじで別人すぎて笑えた。 ただごとじゃないので、病院へゴー!今日は一日あっちこっちお医者さんにたらい回しにされて、やっとお薬もらえました。 明日までお休みもらってるし!お薬飲んだし!いっぱい寝るし! もうそろよくなるはずです! 治ったらまずは、焼き鳥とキンキンに冷えたビールが飲みたいな!悪魔的…なんだろな! てことで、...
こんばんは。白川です。 綺麗になりました。 リットリンクの話です。 今まで「とりあえず」で作って放置してたけど正直見にくいし見る側は何も便利じゃないと気付いてはいて、、、 色々調べながら改良しました。 たくさんの方に見つけてもらえるように今後もSNSも頑張ります。 日記だけたまたま見てくれた方のために↓ https://lit.link/KKZcHipl2aeFhkJa56hxoapclBj2
「死なないから大丈夫」 人生のどこかで一度は耳にしたことがあるこの言葉。 何かに立ち向かったり、困難な状況にいる人にかける励ましの言葉。 この言葉結構好き! でもそれよりももっと好きな言葉があって、何かの本で見たのか、ふと自分の頭に降りてきたのかは忘れてしまったんだけど、 「どうせいつか死ぬんだから大丈夫」 自分は日々、何か一歩踏み出せなかったり、勇気を持てなかったりした時は必ずこの言葉を思い浮かべます。 セラピストになりたいけど、自分に務まるかなぁと当時悩んでいた時も考えていました。 そして、...
こんばんは、楓です。 先日のキャスでは、マシュマロでたくさん質問をいただきありがとうございました! …なんですが、 想像の倍のスピードで時間が過ぎてしまって、 ほとんどお答えできず、、( ˘ω˘ ;) ということで! せっかくなので、日記で少しずつお返事していこうと思います。 まず一つ目のご質問はこちら! 「お酒は飲みますか?何が好き?」 ありがとうございます◎ まず、アルコールはそんなに強くないんですが、飲みます。 いわゆるコスパよく酔えるタイプです(笑) 好きなお酒でいうと、ハイボールとか梅...
「憧れるのはやめましょう」 大谷選手が放った有名な言葉。 確かにその通りだと思う。 憧れって夢や希望だし思っているだけじゃ叶わないのも分かってる。 けど憧れてしまうのが当たり前のこと。 僕だってもちろん憧れたりするし、今も憧れの人はいる。 でもずっと憧れ続けるって実はとても恐い。 「だって頭でただ考えているだけなんだもの」 子供の時に空を飛べたら良いなって思った事ある。今周りに言えばバカにされるけどきっとそういうもの。 でも何か始める時に原動力の源って憧れなんだよね、、 「考えてるだけじゃダメっ...
こんばんは白川です。 先週ぐらいからやりたいと思ってる事があって、その動画をポストもしたいんだけどなかなか出来てない。 その撮影するなら外でいい場所を見つけるか、レンタルルーム借りるかしなきゃでどうしよっかな〜ってなってます。 クオリティは気にせずに一旦6月中には投稿したい気持ち。 載せるなら夜が一番見てもらえるのかな。どう思いますか?
こんにちは! CATの優人です! えろには2つの顔があると思います それは、「楽しいえ〇と、快楽的なえ〇」 楽しいえ〇はその名の通り楽しくて微笑ましいえ〇 例えばおしりをちょこんと触ったりとか 快楽的なえ〇はベッドやお風呂、要するに2人きりできかできない時間 こんな風にえ〇には色んな顔があるんだなって思った… でも、黒木楓くんはベットの上でDANCEができるみたいなくだりがキャスであったけど その場合はどっちなんだろうか きっと、細分化したらもっともっと、あるんだろうなぁ… 今日も優人は悩むので...
日本は今絶望している。 だからネガティブなものほど売れるし人の目を引く。 だから夢を見るなんて冷めた目で見られてしまう。 しかし、人は何か目指すものがある時、すごい力を発揮する。 そして、夢は叶う。 夢を叶えた時、人はこれ以上にない幸福感を得ることができる。 そして、僕は子供の時から願っていた夢を叶えました。 ポテトフライを箱買いするという夢を。 嬉しい♡ 今日からしばらく休みみたいな感じなので完全に気が抜けて脳死してます。 ポテトフライ食べて走ります…
小さい頃、働く車が大好きだった。 中でもなぜかダンプカーが一番好きで、将来の夢は「ダンプカーになること」。 パトカーでも消防車でもなく、ダンプカー。 幼稚園で夢を発表する日、みんなが「サッカー選手になりたい」とか「お姫さまになりたい」と言う中、ぼくは真剣に言った。 「ダンプカーになりたいです!」って。 笑われたけど、本人は本気ー 大きな荷台で、たくさんの荷物を運んで、力強く地面を走る姿に憧れてたんだと思う。 でも今思えば、「車に乗りたい」じゃなくて「車になりたい」って、ちょっと変わってんね。 最...